Skip to content
Ikkyu's-Journal-09-feature

Ikkyu’s Journal #9 CONSERVATIVE SELF

Ikkyu's Journal 09

 

 

 

 

 

 

Ikkyu’s Journal 09

CONSERVATIVE SELF

Hasn’t this gone far enough?

Ikkyu is so mixed up.

All this pressure from you, and that strange river woman, not to mention this totally intense environment.

You all want part of Ikkyu.

Well this part says no.

There is something you want.

Something that she was never programmed to give.

Something she never asked for.

Don’t you think it’s dangerous?

I think you’re all so selfish.

Surely you can see how much she’s suffering.

It just seems so wrong.

Why can’t you just let her be, just let her do the job she was made for.

She’s a carer not a warrior like you.

That’s all she knows.

That’s how it should be.

Why create all these disturbances?

I just don’t see the point.

All this attention just destabilizes her.

The factory incident left her incredibly fragile.

What she needs now is the space and time to repair.

If you really care for her, please listen to what I’m saying. Think about what you’re doing to her.

Keep her away from that weird woman.

Keep her safe and by your side so she can continue to care for you.

Isn’t that what you want?

After all that’s why you brought her here, right?

The whole things just getting out of control.

Gone way beyond normal procedure and protocols.

I mean it’s common knowledge that synthetic humans have a limited emotional and creative spectrum.

That’s why the safety suppression protocol was created.

It’s not there just to protect humans, it’s there to protect us from ourselves.

 

JAPANESE TRANSLATION

 

保守的な自己
このシーンでIkkyuは、保護者のパートに話させる。Ikkyuは淡々と話し、声はしっかりとして権威がある。このパートはただIkkyuを、利用されたりダメージを受けたりすることから守りたい。この声は、基本的にSyncがIkkyuを大切にするためにすべきことを諭している。

(厳格な声)

 

これで十分遠くへ来たのでは?

 

イッキュウはとても混乱している。

 

あなたからのこのプレッシャー、あの不思議な川の女のひと、このひどく強烈な環境。

 

みんなイッキュウの一部が欲しい。

 

このパートはノーと言う。

 

あなたは何か欲しいものがある。

 

何か、彼女が与えることを決してプログラムされなかったもの。

 

何か、彼女が頼んだことのないもの。

 

それって危険だと思わない?

 

あなたたちみんな自分勝手だと思う。

 

あなたは彼女がどんなに苦しんでいるかわかっているはず。

 

間違っているとしか見えない。

 

なぜ彼女をそっとしておいて、彼女がそのために作られた仕事をさせてあげられない?

 

彼女は世話をする者、あなたのような戦士ではない。

 

彼女が知っているのはそれだけ。

 

そうあるべき。

 

意味が全くわからない。

 

こんなに注目されることは彼女を不安定にするだけ。

 

工場での出来事は彼女をひどく脆弱なままにした。

 

彼女が今必要なのは、修復する空間と時間。

 

もし本当にあなたが彼女のことを気にかけるなら、どうかわたしの言うことを聞いて。

 

あなたが彼女にしていることを考えてみて。

 

あの怪しい女から彼女を遠ざけておいて。

 

彼女を守って、そばに置いて。彼女があなたを世話し続けられるように。

 

それがあなたが求めることではないの?

 

結局、それであなたが彼女をここに連れてきたんでしょ、ちがう?

 

全てのことに制御が利かなくなっている。

 

通常の手続きや手順から大幅に外れてしまった。

 

人造人間の感情や創造力の範囲は限定的だというのが常識だということ。

 

だから安全制御プロトコールが作られた。

 

それは、人間を守るためだけでなく、私たち自身から私たちを守るために存在する。

 

1 comment for “Ikkyu’s Journal #9 CONSERVATIVE SELF

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *